心の診療所 マルシェグループ

スタッフブログ

「一本締め」と「一丁締め」の違い

一本締めと一丁締めの違い

宴会を締めくくるお決まりの動作「一本締め」。
あなたは「一本締め」と聞いてどのような光景を思い浮かべるでしょうか?「いよーお、パン!」だと思っている方はぜひこちらをお読みください。

実は「一本締め」に似ている言葉に「一丁締め」という言葉があることを知っていますか?「いよーお、パン!」と一回だけ手をたたく締め方は実は「一丁締め」といいます。「一本締め」と「一丁締め」は次のように別の意味をもつ言葉なんです。

一本締め
「いよーお!パパパン、パパパン、パパパン、パン」と手を10回叩いて会の締めを行う方法を一本締めといいます。一本締めでは10回という数に意味があります。パパパンを3回繰り返すことで9回手を叩くことになりますが、9を漢字で書くと「九」になります。ここに一を加えることで「丸」という漢字が出来上がります。これは会が問題なく「丸」くおさまったことへの感謝として行われます。

一丁締め
別名「関東一本締め」とも呼ばれています。基本的には「いよーお、パン!」と1回手をたたくだけで締める形の手締めであり、かなり簡略化された方法です。貸切ではない会場や、大きな音を立てては周囲に迷惑をかけてしまうような場所で、周囲への配慮として一丁締めをすることがあります。

★関連記事★
無礼講の意味と由来

スマホサイトを表示